fc2ブログ

三月はイベントが沢山でした!

三月はイベントが沢山!!

21日には補助輪取り教室。
26日には柿沼社長と行く大平山100kmサイクリング。
27日には森林公園親子でオリエンテーリング!

沢山のイベントで多くの方にお越しいただきました!

そんな風景を少しづつご紹介します

014.jpg


030.jpg


IMG_1171.jpg


IMG_1178.jpg




スポンサーサイト



サイクリングターミナルの庭園ディスプレー

皆さまお元気ですか?お久しぶりです。

寒くなりましたね

サイクリングターミナルでは、お客様に喜んで貰う様に

花壇に葉牡丹を植えました。
葉牡丹

綺麗でしょう 夜は、イルミネーションも頑張ってディスプレーしましたよ!
イルミネーション

綺麗ですから夜見に来て下さいね!

古賀志山登山歴史めぐり

10月31日(土)NPO法人古賀志山を守ろう会代表の池田正夫さんに、古賀志の山を案内してもらいました。

今回の登山のイベントは、歴史めぐりなので色々とお勉強をしてきました。

城山西小登山口から登りましたよ!昔は、古賀志石と言う石があったそうです。この鳥居が古賀志石です。
鳥居

大日窟と言う洞穴がありその中からお水が流れていました。可愛い大日如来さまも存在しており凄く神秘的でした。
大日窟 後ろ

荒沢ノ滝も見に行きました。古賀志山には、滝が沢山あります。
荒沢ノ滝

昼食は、御嶽山頂上で弁当を食べました。最後に参加全員で写真を撮りました。ハイチーズ!

御嶽




森林公園利用に際して

9月10日の雨による被害を確認してまいりました。

被害1
被害2
被害3
被害4
被害5

写真のほとんどは、ジャパンカップコースです。
萩の道も鶴カンも通行止め。

サイクリングターミナルはレンタサイクルは路面状況改善まで中止、
食事に関しても水質改善まで営業は中止となっております。

森林公園周辺では自転車の利用は注意が必要です。
当然のことながら登山も注意が必要となっております。

「ペルセウス座流星群を見よう」は15日に延期になりました

本日(13日)実施予定の「ペルセウス座流星群を見よう」は、天候不良のため15日に延期し実施します。
当日は天気に恵まれ、沢山の☆や流星が見られますように!!